
2022.06.01 Release
Lyrics : Rei Tsukikawa
Music : Kazuki Sakai
Arranged:Kazuki Sakai , Yuji Sugimoto
Director : Wataru Yokoyama (studio rocca)
Director of Photography : Sho Sasaki
Lighting Director : Yamato Watanabe
Lighting Assistant / Shota Watanabe
Production Manager / Mariko Moriguchi (OKNACK)
Production Assistant / Ryousuke Matsuda , Katsuya Itoigawa
Producer:Yudai Ido (OKNACK)
Hair & Make:Shizuka Satake
Hair & Make Assistant:Haruka Saito
Stylist:Kenshi Kaneda
既に解禁となっている「ツキニウタウ〜未来日記ver.」とは違う歌詞、アレンジとなっている今作は阪井が様々な作曲活動を行っている中で、自身のバンドflumpoolとしてよりも女性ボーカリストにフィットする楽曲が出来上がり、レーベルメイトでもある4人組バンドHi Cheers!でBa&Voを担当し2ピースバンドYABI×YABIのメンバーNagongとしても活動している月川玲の声を以前から気に入っていたため、歌唱と作詞をオファーしたことでうまれたラブバラード。恋に臆病でありながらも、純粋で熱い恋心を胸に秘めた女性目線の歌詞が綴られている。
また、先日公開された「ツキニウタウ〜未来日記ver.」は、現在好評配信中のNetflixリアリティシリーズ『未来日記』シーズン2のエンディングで劇伴として使用されている楽曲。
こちらは、もともと『未来日記』シーズン2の劇伴をシーズン1に続き阪井が担当しており、「エンドロールで、女性目線の歌詞と女性ボーカルの歌が入った劇伴を流したい」と考えていた番組サイドが、阪井のストックされていた既存のデモ曲の中から「ツキニウタウ」を気に入り、未来日記バージョンとしての音源制作をオファー。そのままこちらのバージョンも月川玲が歌唱を担当し、未来日記シーズン2の内容に合わせた作詞も担当することになった。
ツキニウタウ〜未来日記ver. 配信リリース中
ツキニウタウ〜未来日記ver. Music Video
Netflixリアリティシリーズ「未来日記」シーズン2
MC:DAIGO
スタジオ出演:若槻千夏、向井慧(パンサー)、板垣瑞生、本田望結
総監督:荒井昌也(TBSテレビ)
監督:井谷光太郎(ジーヤマ)
エグゼクティブ・プロデューサー:高橋信一 (Netflix)
チーフ・プロデューサー藤原麻知(TBSテレビ)
プロデューサー:山地孝英(ジーヤマ)、高橋寛之(ジーヤマ)
製作著作:TBSテレビ
制作協力:ジーヤマ
配信日:2022年5月17日よりNetflixで全世界独占配信
作品ページ:未来日記
#ツキニウタウ #未来日記