慶應義塾研究者紹介動画「倫理や道徳の権威を問う倫理学/Ethics That Questions Authorities in Morality」慶應義塾大学商学部・杉本俊介准教授

Просмотров: 1, 169   |   Загружено: 3 мес.
icon
慶應義塾 Keio University
icon
0
icon
Скачать
iconПодробнее о видео
慶應義塾大学商学部、杉本俊介准教授の研究をご紹介!
Introducing the research of Associate Professor Shunsuke Sugimoto from the Faculty of Business and Commerce at Keio University!

倫理や道徳の権威を問う倫理学ーー
Ethics That Questions Authorities in Morality

「倫理学は、根拠を問い誰もが納得するやり方を探そうとする道徳哲学。メタ倫理学、規範倫理学、応用倫理学(ビジネス倫理)の三分野を相互に関連づけて研究しています。ビジネスの現場に合わせ「組織の徳倫理学」を提案しました。」
“Ethical studies is a moral philosophy that questions all rationale and searches for methods that can convince anyone. I undertake research by mutually associating the three branches of metaethics, normative ethics, and applied ethics (business ethics). I proposed ‘organizational virtue ethics’ according to the current practice of business.”

慶應義塾が誇る研究者による、さまざまな視点からガクモンする【慶應義塾研究者紹介動画】シリーズ!
“Keio University’s Researchers” video series introduces the amazing researchers at Keio University from various perspectives.

#だから学問っておもしろい #令和的学問のすすめ
#慶應義塾大学 #商学部 #KeioUniversity
#倫理学 #哲学 #誹謗中傷 #コロナ #道徳
#Ethics #philosophy #moral #slander


【研究関連Webサイト】
◆著書「なぜ道徳的であるべきか 」

◆論文「組織の徳倫理学 組織不祥事を評価する枠組みの提案」杉本俊介(日本経営倫理学会誌・2022年)

◆論文「経営理念に表れる日本企業の徳 テキストマイニングを用いて」杉本俊介(日本経営倫理学会誌・2023年)

◆論文「都市計画における二つの倫理原則 連帯と出逢い」杉本俊介(日本経営倫理学会誌・2024年)

◆「[新連載]紅麹問題の失敗 不可欠だったステークホルダーの優先順位付け」(日経ビジネスインタビュー記事・2024.6.26)

◆杉本俊介個人HP

◆researchmap

Похожие видео

Добавлено: 55 год.
Добавил:
  © 2019-2021
  慶應義塾研究者紹介動画「倫理や道徳の権威を問う倫理学/Ethics That Questions Authorities in Morality」慶應義塾大学商学部・杉本俊介准教授 - RusLar.Me