【日本語音声・レッシグ教授:基調講演】「ウクライナ戦争から考えるソーシャルメディアと民主主義」MUFG寄附講座・ZHD寄附講座特別シンポジウム(CCRC・2040独立自尊プロジェクト共催)#2

Просмотров: 746   |   Загружено: 2 год.
icon
慶應義塾 Keio University
icon
0
icon
Скачать
iconПодробнее о видео
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)サイバー文明研究センター(CCRC)と「2040独立自尊プロジェクト:プラットフォームと『2040年問題』」は、2022年6月24日、シンポジウム「ウクライナ戦争から考えるソーシャルメディアと民主主義」を開催しました。

【プログラム】
開会挨拶:天谷 雅行(慶應義塾常任理事)
趣旨説明:山本 龍彦(大学院法務研究科教授/KGRI副所長)

*講演:ローレンス・レッシグ(ハーバード大学ロースクール法学教授)

パネルディスカッション
- モデレータ:國領 二郎(総合政策学部教授/CCRC運営責任者)
- コメント
・ 成田 悠輔(イェール大学助教授)
・ 廣瀬 陽子(総合政策学部教授)
・ 山本 龍彦(大学院法務研究科教授/KGRI副所長)
- 総合討論
閉会挨拶:デイビッド・ファーバー(CCRC共同センター長/教授)
※総合司会:河嶋 春菜(KGRI特任准教授)

Похожие видео

Добавлено: 55 год.
Добавил:
  © 2019-2021
  【日本語音声・レッシグ教授:基調講演】「ウクライナ戦争から考えるソーシャルメディアと民主主義」MUFG寄附講座・ZHD寄附講座特別シンポジウム(CCRC・2040独立自尊プロジェクト共催)#2 - RusLar.Me